2025-04-26
6月初旬より販売開始 内田さんちのバレンシアオレンジ
6月初旬より有田産バレンシアオレンジ販売開始! 夏場の時期にしか出回らない国内産の希少なバレンシアオレンジ! 冷やしてカットして食べると美味しく召し上がっていただけます! 暑い日にさっぱりとした爽やかな果物はいかがですか?
続きを読む和歌山県湯浅町アンテナショップ
11:00-20:00
070-8331-9142
2F
2025-04-26
6月初旬より有田産バレンシアオレンジ販売開始! 夏場の時期にしか出回らない国内産の希少なバレンシアオレンジ! 冷やしてカットして食べると美味しく召し上がっていただけます! 暑い日にさっぱりとした爽やかな果物はいかがですか?
続きを読む2025-04-24
1,080円(税込)
世界初マグロの完全養殖に成功した近大マグロから出る未利用素材をもとにお醤油発祥の地である和歌山県の湯浅醤油を加えることで、近大マグロの旨味と風味を味わえるせんべいに仕上がっております。和歌山や関西のお土産にぴったりです。
続きを読む2025-04-11
850円(税込)
圧搾も加熱もせず、麹が原料を分解してできた汁のみを取り出す、人の手を全く加えていない醤油です。 酵母の影響で通常の醤油に比べ少し濁った色になることから名付けられた「濁り醤」は完成までに約10年を要しました。 お刺身、お寿司、卵かけごはんなど、シンプルなお食事にオススメです。 特に鯛・ヒラメなどの白身のお刺身に。 麵つゆ作り、煮込み料理に香り付け、料理全般にご使用いただけます。 この度、和歌山県、くら寿司株式会社様との包括連携協定の一環として、 くら寿司様の関西万博店にて、濁り醤をご賞味いただけます。 関西万博にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
続きを読む「醤油醸造の発祥の地」として知られる和歌山県湯浅町は、古代より熊野古道の宿場町として栄え、周囲を海と山に囲まれた温暖で風光明媚な町で、豊かな自然が育んだ海の幸や山の幸、柑橘類などがたくさんあります。 アンテナショップ「ゆあさんぽ」では、湯浅町を知っていただきたく、湯浅の特産品などを中心に和歌山の名産品を幅広く取り揃えており、醤油や金山寺味噌のほか、有田みかんなどの旬の柑橘も取り扱っていく予定です。
営業時間 | 11:00-20:00 |
---|---|
TEL | 070-8331-9142 |
フロア | |
ギフト対応サービス |
|
業種 | 和歌山県湯浅町アンテナショップ |
取扱い商品・メニュー | 特産品、情報発信 |
公式SNS |