【ええもん博覧会】ええもんづくりワークショップ|Event & News|KITTE OSAKA (for english)

News

イベント

【ええもん博覧会】ええもんづくりワークショップ

各地の伝統工芸やものづくりのワークショップ体験を!

【ええもん博覧会】ええもんづくりワークショップ

\\参加費用、申込みは各ワークショップの項目をご参照ください//

【4月26日(土)】
くにさき七島藺(しちとうい)を使ったチャーム作り
大分県の国東(くにさき)半島のみで栽培されている希少な植物「七島藺(しちとうい)」は、畳表が原料で、現在七島藺生産農家さんは6軒のみ。
その貴重な七島藺を使ったワークショップです。スマホストラップや美山河(ミサンガ)として日常で身に着けてお楽しみいただけます。
※Size/約20cm

定員:各回15名
所要時間:約60分
参加費用:500円(税込・当日会場にて現金払いのみ)
申込期間:4/12(土)11:00~4/25(金)20:00まで
申込方法:下記の各回時間帯よりご応募ください。
>>①11:00~12:00に応募
>>②14:00~15:00に応募
>>③16:00~17:00に応募
※お一人様1日1回のみ。先着順。

ーーーーーーーーーーーー

【4月27日(日)】
信楽焼たぬき 絵付け体験
滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られる信楽焼は、国から伝統的工芸品の指定を受けています。中でもたぬきは「八相縁起」という縁起を備えた置物。
素焼きのたぬきに色を塗り、オリジナルたぬきを作っていただきます。
※Size/高さ13.5cm×横幅9.5cm

定員:各回15名
所要時間:約30分~60分
参加費用:500円(税込・当日会場にて現金払いのみ)
申込期間:4/12(土)11:00~4/26(土)20:00まで
申込方法:下記の各回時間帯よりご応募ください。
>>①11:00~12:00に応募
>>②13:00~14:00に応募
>>③14:00~15:00に応募
>>④15:00~16:00に応募
※お一人様1日1回のみ。先着順。

ーーーーーーーーーーーー

【4月28日(月)】
徳島産精油を使用した自分だけの香水づくり
徳島の自然豊かな環境から得られた精油を調香し、自分だけのお好みの香りを見つけてください。
香りを感じながらブレンドする贅沢なひと時を体験いただけます。
※出来上がった香水はスプレータイプのガラスボトルに入れてお渡しします。Size/11.4cm×1.4cm

定員:各回15名
所要時間:約30分~60分
参加費用:500円(税込・当日会場にて現金払いのみ)
申込期間:4/12(土)11:00~4/27(日)20:00まで
申込方法:下記の各回時間帯よりご応募ください。
>>①11:00~12:00に応募
>>②14:00~15:00に応募
>>③16:00~17:00に応募
※お一人様1日1回のみ。先着順。

ーーーーーーーーーーーー

【5月3日(土・祝)】
豊岡鞄 本革ミニチュアバッグワークショップ
3F「豊岡鞄」は、兵庫県豊岡市で生まれた地域ブランドで、厳しい品質基準に基づいた鞄づくりを手がけるショップです。
今回、「豊岡鞄」の革の端材を使ってミニチュアバッグづくりをお楽しみいただけます。
※小学生以上の方が対象となります。ただし、小学生のお子様は保護者同伴でお願いします。
※コインや鍵は含みません。
※Size/9cm×7cm×4.5cm


実施時間:①11:00~11:50、②13:10~14:00、③14:00~14:50、④15:00~15:50、⑤16:00~16:50、⑥17:00~17:50
定員:各回8名
所要時間:約30分~50分
参加費用:2,200円(税込・当日ご参加前に3F店舗にてお支払い)
申込方法:事前電話予約優先 TEL.06-6456-7170

ーーーーーーーーーーーー

【5月4日(日・祝)】
漆喰シーサー 色塗り体験
南国“沖縄”からお届けする、厳選こだわりの特産品アンテナショップ「沖縄宝島」(2F)のワークショップは、出来上がったシーサーにアクリル絵の具で色付けを体験いただけます。
※Size/高さ約15cm

実施時間:①12:00~13:00、②13:00~14:00、③14:00~15:00
定員:各回8名
所要時間:約30分~60分
参加費用:1,000円(税込・当日2F店舗にてお支払い)
申込方法:事前電話予約優先 TEL.06-6485-8641
※当日参加可

ーーーーーーーーーーーー

【5月5日(月・祝)】
編み手ぬ トートバッグワークショップ
伝統的型染めの一種「注染」によって染め上げた手ぬぐいを取り扱う3F「JIKAN STYLE」のワークショップを開催。
裂いた手ぬぐいを三つ編みにしてトートバッグの持ち手を作っていただけます。
※Size/34cm×22cm×13cm(バッグ本体のみ)

実施時間:11:00~17:00 ※随時受付
定員:先着30名様 ※なくなり次第終了
所要時間:約10分~15分
参加費用:1,500円(税込・当日3F店舗にてお支払い)
申込方法:当日会場にお越しください。

場所

3F 吹抜南側通路

参加方法・参加料金
<HPからのお申込み注意事項>
・お席の都合上、開催日1日につきお一人様のご応募は1回のみとなります。
・2名様以上で参加ご希望の場合も、お一人様ごとにお申し込みが必要です。
・応募受付は先着順となります。
・募集は原則として開催日の前日20時までですが、満席となり次第募集終了となります。
・参加時間帯のご変更やキャンセルご希望の場合は「お申込み画面」からキャンセル操作が可能です。その後、改めてご希望時間のワークショップへご応募ください。
・キャンセル操作は各ワークショップのお申込み期間中のみお手続きいただけます。
・お申込みにはご本人様を確認するため、メール認証手続きが必要です。迷惑メール設定などをされている場合は、お手続きの前にメール受信設定/メールフィルター等から「@sc-promo.jp」を受信できるよう設定をお願いします。
<備考・注意事項>
※画像はすべてイメージです。
※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。
News
記事一覧 (8)
location

3-2-2, Umeda, Kita-ku, Osaka, Osaka 530-0001

大きな地図で見る
Location